WORKSTrack Record and Samples

Redevelopment execution planning of Japan Motor Terminal
プロジェクトの特徴
- 首都圏の物流拠点となる、トラックターミナル3拠点の再開発実行計画策定を支援しました。
- 事業主の立案する計画案について、品質・コスト・工期とその実現可能性について精度高く技術検証しました。
- 既存施設の運営を継続しながら工事を可能にする総合計画策定を支援しました。
山下PMCの担当フェーズ
- Business Planning
- Facility Basic Planning
- Design
- Tendering
- Construction
- Operation
- CRE / PRE
プロジェクトの概要
事業主 | 日本自動車ターミナル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区・板橋区・江戸川区 |
建物用途 | 物流施設 |
計算対象面積 | 約540,000㎡(3拠点合計) |
LOGISTICSのその他の事例
Search by industry and facility purpose
Search by topics from the Seven-Part Strategy
Spurring Growth as a Technologically Advanced Country
“Cool Japan” Branding
Reconstructing and Reinforcing Infrastructure and RE
Realizing a “Society of Healthy Longevity” and Offering Solutions for the Issues of the Low Birth Rate and the Aging Population
The Sports Business and Leisure
Reforming Media and Information Circulation
Reforming the Financial Business
CONTACT
Feel free to contact us for a consultation
with the contact information below.
Email Inquiries
Telephone Inquiries
日本自動車ターミナルが都内に保有するトラックターミナルの再開発実行計画策定支援業務です。首都圏と他地域を結ぶ物流拠点となる京浜・板橋・葛西の各トラックターミナルについて、事業主の立案する再開発実行計画を実現性の観点から検証しました。多角的な品質・コスト・工期の検証を行い、既存施設の運営を妨げない総合計画策定を支援しました。