イオンスタイル碑文谷(後編)
企画・設計・施工・運営準備スタッフが一丸となった
建物は生き物的な部分もあります
――今回のリノベーション工事を振り返っていかがでしたか。
- 森田
- 不動産業界だけでなく、流通業界においても、画期的なケースだったと感じます。日本を代表する総合スーパー(GMS)のひとつであるダイエーの関東第1号店で、かつて全国1位の売り上げも誇った店舗が生まれ変わるというのは、大きな意味があると感じます。
- 松浦
- 私たちにも、イオンスタイルの皆様の意気込みが伝わってきました。皆さん、ダイエー碑文谷店に敬意を払い、非常に力が入っていました。
- 森田
- 衣食住の全般にまつわるいいものを適正価格で提供し、本物志向というコンセプトを、みんなが理解していましたよね。
- 松浦
- それは感じました。だからこそ、永続的に使えるものをつくりたかったんです。
- 森田
- 省エネルギー化についても、磨き上げました。
- 松浦
- 全館統一の空調システムではなく、エリア別に設定変更を可能にしました。そして照明はLEDに切り替え、大幅な省エネルギー化を実現しました。
- 森田
- 今後、どのような使われ方をしても、用途とニーズに合わせて選べるようにしてくださったのは大きいです。
- 松浦
- 今回のリノベーション工事の竣工図書を完全なかたちでお渡しできたことも大きいです。
- 森田
- 今後、何十年か先の改装のときに役立つだけでなく、建物のスペックを書類として残してくださって、さらに、運営会社さんまで引継ぎをしてくださった。そういうソフト部分も山下PMCさんにお願いしてよかったと思います。
- 松浦
- ありがとうございます。
- 森田
- 建物が長生きする要件は、立地と規模、ニーズに合致した用途、構造、設備、そして有効活用されること。そのすべてが満たせたと感じています。
- 松浦
- 建物は生き物的な部分もあります。使っていくうちに、足りない要素を付け足しながら長く使ってほしいです。
- 森田
- 山下PMCさんはデータの根拠に基づく選択肢と判断材料をタイムリーに提供してくださり、私たちの立場も理解してくださった。
- 松浦
- 皆さんと合意をしながら進められたことが大きいです。私たちは、建築においての部分最適解と全体最適解の差異を熟知しています。実績に基づくデータやノウハウを駆使して、今後も仕事を手がけていきたいと考えています。
現代的かつ親しみやすい外観を採り入れた。
工事途中の建物の内観。躯体以外のすべてをリニューアル。
歩いているだけで新たな発見がある店舗設計も魅力。
プロジェクト概要
事業主 | みずほ信託銀行株式会社 |
---|---|
不動産信託受益者 | ユナイテッド・アーバン投資法人 |
資産運用会社 (アセット・マネージャー) |
ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社 |
所在地 | 東京都目黒区 |
建物用途 | 商業施設 |
延床面積 | 約25,800m2 |
規模/構造 | 地下1階・地上7階・塔屋3階/SRC造(一部S造) |
基本・実施設計者・ 工事監理者 |
前田建設工業株式会社 一級建築士事務所 |
---|---|
工事施工者 | 前田建設工業株式会社 |
PM/CM業務期間 | 2014年8月20日~2016年11月30日 |
PMr/CMr | 山下PMC |
■山下PMC担当者
松浦 裕、佐藤 哲之、嘉門 隆史、大橋 昭英、志賀 重貴、吉澤 芙美香
・記載されている内容は、掲載当時の情報です。予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・記載されている会社名、商品名は、各社の商標、または登録商標です。なお、本文中では™、®マークは基本的に明記していません。
関連するプロジェクトストーリー
-
Story17
京浜トラックターミナル DynaBASE(ダイナベース)
陸・海・空、交通至便な高機能型物流施設
-
Story16
女川町地方卸売市場
地域経済の要を復興させた最高のチーム
-
Story15
エイベックス新社屋
無機質なオフィスビルを最新のエンタテインメントの拠点に
-
Story14
朝日新聞社(2)ハイアットセントリック銀座東京
商業ビルの計画を、ライフスタイルホテルへ
-
Story13
朝日新聞社(1) 中之島フェスティバルタワー
水都・大阪のランドマークを中之島に
-
Story12
イオンスタイル碑文谷
新ランドマークリノベーション
-
Story11
MOA美術館 リニューアルプロジェクト
これからの時代にふさわしい美術館を目指す
-
Story10
アトレ恵比寿西館
駅と街をつなぎ、地域に回遊性をもたらす商業施設
-
Story09
石巻市水産物地方卸売市場
アットリスクCM方式で迅速に魚市場を再建
-
Story08
白河オリンパス 白河事業場本館棟
医療機器トップメーカー生産拠点の、大規模再開発
-
Story07
田辺三菱製薬 新本社ビル・加島オフィス棟
歴史ある薬問屋街から、企業文化を発信する
-
Story06
ブライズワード アルモニーソルーナ表参道
ブライダル激戦区に複合施設をビルイン出店