プロジェクトストーリー
          
      朝日新聞社(1) 中之島フェスティバルタワー(中編)
複合施設の最適解を考える
低層部分に巨大ホール。上層階の荷重をどうするか調整に調整を重ねました
- 村田
- 朝日新聞本社、音楽ホール、大規模テナントオフィス、商業施設、さまざまな用途が一つのビルに入ります。それぞれの目的、動線、配置などを掘り下げて考え、最適解を考える必要がありました。
- 田中
- 膨大な量の見積書を検討していただき、適正なコストで工事を進行することも仕事でした。
 ウエストの33F~40Fはヒルトンホテルの最高級ブランド「コンラッド大阪」。 ウエストの33F~40Fはヒルトンホテルの最高級ブランド「コンラッド大阪」。
 客室は全て50平方m以上と、大阪最大級の広さを誇る。
 中高層階はオフィスフロア。1フロア820坪を基準フロアとし、 中高層階はオフィスフロア。1フロア820坪を基準フロアとし、
 無駄なスペースを極力減らし、効率のよいレイアウトを実現した。
- 村田
- リーマンショック前だったこともあり、鉄骨や石油関連製品が高騰しつつありましたので、コストの管理は非常に難しい状況でした。設計の検討を進めながら、私達から発注者にコストの縮減検討案を提案することもありました。
- 田中
- あのときの村田さんの仕事ぶりには鬼気迫るものがありました。私達の事業予算内に納めるためにどうしたらいいのか、山のように積みあがった見積書を半年かけて精査していきました。
- 宍道
- その結果、35%のコスト削減を達成し、予算内に納めることができました。
- 村田
- 設計内容の検証のみならず施工計画の詳細まで切り込み、施工者と度重なる協議を行いました。施工者が提案するVE(ValueEngineering/性能や品質など建物の機能的価値を低下させずに、生産コストの低減を行う方法)を受け入れつつ、見積書を隅から隅まで検証し、交渉の参謀として全力を尽くしました。
- 田中
- あの頃は当社に殆ど泊まり込んでいましたよね?
- 村田
- 旧社屋の中に弊社のデスクを置かせていただいていました。打合せ時間以外は輪転機の近くの事務室に、朝から晩までこもっていたことを思い出します。
- 田中
- 低層階にフェスティバルホールがあることも課題でした。
- 村田
- 大ホール内に大きな柱を置くことができないため、上層階のオフィスの負荷を、建物の外周部へ分散させる必要がありました。その構造が現れているのが、スカイロビーのメガトラス(斜め柱)です。この部分には施工上の難しさや建築コストへの影響など多くの調整を要しました。
 構造性能を確保することも必要でしたので、ホールを擁する低層階とオフィステナントが入る中・高層階に中間層免震構造を設けています。
 建物の構造も、ホールの遮音性と耐震性を優先させた低層部と、高層部では変えています。
 
			関連するプロジェクトストーリー
- 
                
                  Story17 京浜トラックターミナル DynaBASE(ダイナベース) 陸・海・空、交通至便な高機能型物流施設   
- 
                
                  Story16 女川町地方卸売市場 地域経済の要を復興させた最高のチーム   
- 
                
                  Story15 エイベックス新社屋 無機質なオフィスビルを最新のエンタテインメントの拠点に   
- 
                
                  Story14 朝日新聞社(2)ハイアットセントリック銀座東京 商業ビルの計画を、ライフスタイルホテルへ   
- 
                
                  Story13 朝日新聞社(1) 中之島フェスティバルタワー 水都・大阪のランドマークを中之島に   
- 
                
                  Story12 イオンスタイル碑文谷 新ランドマークリノベーション   
- 
                
                  Story11 MOA美術館 リニューアルプロジェクト これからの時代にふさわしい美術館を目指す   
- 
                
                  Story10 アトレ恵比寿西館 駅と街をつなぎ、地域に回遊性をもたらす商業施設   
- 
                
                  Story09 石巻市水産物地方卸売市場 アットリスクCM方式で迅速に魚市場を再建   
- 
                
                  Story08 白河オリンパス 白河事業場本館棟 医療機器トップメーカー生産拠点の、大規模再開発   
- 
                
                  Story07 田辺三菱製薬 新本社ビル・加島オフィス棟 歴史ある薬問屋街から、企業文化を発信する   
- 
                
                  Story06 ブライズワード アルモニーソルーナ表参道 ブライダル激戦区に複合施設をビルイン出店   
